お知らせ:

中央競馬実況中継

番組へのお便りはこちら

「夏の2歳単勝」 9月3日まで、全2歳戦の単勝が5%アップ! 迷ったら単勝だ!


【日曜札幌は 銀シャリ&尼神インター 実力派2組の爆笑ステージ開催!】
『JRA×けものフレンズ』コラボ企画「ウマのフレンズ」 すぺしゃる動画公開! 】
【新潟競馬場で 第4回アイビスサマーリレー 開催! 応募は8月13日(日)まで 】
【8月20日(日)は WINS DAY 全国のウインズにて限定イベントを一挙開催! 】


「18歳と19歳の14%が、終戦の日がいつかを知らない」というニュースが、終戦の日を前に日本を駆け巡りました。びっくりしました。知らないのか。教わっていないのか。興味が無いのか。
終戦に関するテレビ番組が多く流れますが、テレビを見ない世代だから知らないのか。いやスマホでもそういうニュースは目にするはず。ということは興味がないのか。
右とか左とかではなく、これはちょっとよろしくないのでは。この世代が親となり、子を産み育てたときに、子供とそういう話をしないわけですから。ますます風化してしまうのでは...


私は子供の頃に、祖母から戦争の話を聞きました。終戦直前、私の故郷青森も空襲を受けました。曾祖母と祖母とその兄弟たちは、芋畑に逃げ込んで、必死に空襲から逃れたそうです。「あのとき死んでいたら、お前達(私のことです)はいまこの世にいないんだよ」と聞き、背筋がスーッとなりました。
その話を聞いてから、先の大戦は遠い存在ではなくなりました。数年前には「日本のいちばん長い日」の映画が公開されたこともあって、その時期に出張のお供として半藤一利氏の原作を読みました。改めて「終戦」というものの重みを感じたものです。

 
8月6日は広島に原爆が、9日は長崎に原爆が投下された日。15日は第2次世界大戦の終戦の日。東アジアがざわざわしている今だからこそ、この日付は忘れることなく、戦争について考える日にしたいものです。
(柄にもなく堅いブログになってしまいました...)


ちなみに終戦当時14歳だった祖母は健在。今年は携帯を格安スマホに変えたらしく、私の母と一緒にLINEを勉強中だそうです。空襲の72年後にスマホいじる祖母。誇りです。そういえば子供の頃に曽祖父に競馬場に連れて行って貰った、なんて話も聞いたことがあるなあ...?
確かに戦前、青森市内の中心部から比較的近い位置に競馬場があったようです。こんど帰省したときはその話をじっくり聞いてみようかな!


では、8月 13日 日曜日 の放送予定です。
【PCやスマホで楽しめます。 radiko.jp へ!】
札幌競馬の模様は、全レースラジオNIKKEI第1でお送りします。
開催日は毎日、札幌5レース・札幌8レースの後に現地から情報をお伝えします。


[ラジオNIKKEI第1]


<解説>
飯田正美(日刊競馬)
能勢俊介
松本憲二(競馬ブック)


<パドック解説>
小木曽大祐(日刊競馬)1R~5R
宮崎秀一(日刊競馬)6R~10R
松本憲二(競馬ブック)11R
京増真臣(研究ニュース)12R


<主なコーナー>
9:35頃~「宮崎秀一の展望コーナー」
10:00頃~「パドック解説者 メインレース予想」
10:30頃~「パドック解説者 3連単狙い撃ち!」
11:00頃~「メインレース展望」
12:10頃~「札幌コーナー(1)」出演:志村竜一(日刊競馬)
12:25頃~「能勢俊介の今日の勝負どころ」
13:20頃~「松本憲二のメインレース徹底分析」
13:55頃~「札幌コーナー(2)」出演:鳥谷越明(スポーツニッポン)
14:25頃~「今日のコラム」出演:片岡良典(サンケイスポーツ)
16:20頃~「来週の重賞展望」


新潟実況:中野雷太(1R~6R)小塚歩(7R~12R)
進行:木和田篤、中野雷太
パドック進行:稲葉弥生
札幌実況:山本直(1R~6R)山本直也(7R~12R)


[ラジオNIKKEI第2]


<解説>
正木茂(サンケイスポーツ)
森本昭夫(競馬評論家)


<パドック解説>
辻俊典(競馬ニホン)


<主なコーナー>
9:50頃~「一般レースからの狙い」
10:20頃~「パドック解説者 狙いのレース」
10:50頃~「メインレース展望」
11:40頃~「激穴!三連単予想」出演:上田琢己(大阪スポーツ)
12:10頃~「札幌コーナー」(ラジオNIKKEI第1と同時放送)
13:40頃~「新聞記者 今日の注目馬」
14:20頃~「メインレース展望」
16:10頃~「来週の重賞レースの見どころ」


小倉実況:佐藤泉(1R~6R)大関隼(7R~12R)
進行:檜川彰人、米田元気
パドック進行:宮脇さなえ


※出演者、各コーナーの放送時間、放送内容などは変更となる場合があります。

お知らせ

お知らせ一覧