先週末のスポーツといえば、WBC日本代表の話題ばかり…( ゚д゚)、ペッ
そんななか、各地で地味にJリーグPSMもやっていましたよ。ってことで、本日は昨日、千葉県柏市の日立柏サッカー場で行われました、当コラムでもすっかりお馴染み(なハズ)であります、“世界三大カップ”のちばぎんカップ・柏レイソル×ジェフユナイテッド千葉を“ぶらり~”しちゃいます。
( ´Д`).。oO(しかし“世界三大カップ”残り2つは何なのだろうか?)
まあ、“世界三大カップ”とはいえ、リーグ戦前の華試合。ましてや両クラブは開幕2戦目で対決するということもあり、どこらへんまでガチで挑むか、微妙なさじ加減でありますが、レイソルのスタメンは、ほぼベストといえるメンバー。ふむ、昨年負けた雪辱に萌えているな。
一方のジェフは、期待の新戦力であります中後雅喜選手がベンチスタートというように、ちょいと手の内を隠した陣容でのスタートとなりました。
序盤は、なかなかパスが繋がらないジェフに対して、縦に速い攻撃を見せるレイソルがペースを掴むと、7分にボランチ杉山浩太選手のスルーパスを受けた菅沼実選手が、GKとの1対1を落ち着いて決めてレイソルが先制。しかし、これでかえって落ち着いたのでしょうか、ジェフもボールが繋がり始めて、一転、優位に試合を進めると、41分に谷澤達也選手がゴールを決めてジェフが同点に追いついて前半終了。
後半は一進一退の攻防となるも、11分に途中から右サイドバックに入った村上佑介選手が、早々に好クロスを入れると、一旦、GKが弾くも、そのこぼれ球を栗澤僚一選手が押し込んでレイソルが逆転。さらにその3分後には、相手CKからやはり途中交代で入ったポポ選手がカウンターで持ち込み、パスを受けたフリーの李忠成選手がゴールを決めて、アッという間に2点差に。
ジェフもミシェウ選手や中後雅喜選手を投入して反撃を試みますが、決定機を作ることができず、3-1でレイソルが“ちばぎん王者”に返り咲きました。
まず、勝ったレイソルですが、監督こそ替わったとはいえ、元々ヘッドコーチだった人ですし、メンバーを含めてやっているサッカーは昨年と一緒。ただ、前任の石崎さんが最後、フランサ選手依存を脱しようと試みていましたが、今年は再びフランサ選手中心のチームに戻したって印象ですね。
そのフランサ選手ですが、プレーのたんびに周りの人が(*゚Д゚)<おおっ、とどよめくなど、相変わらず当社WC担当O野さんの錬金術並の巧っぷり。ただ、ゲーム途中の消えっぷりも相変わらずでしたが…。とにかくフランサ選手の起用法が、今シーズンのレイソルを大きく左右するでありましょう。
他では、攻守に渡ってバランスよくプレーしたいた杉山浩太選手や、前後左右に動き回った菅沼実選手がよかったですね。あと、後半絶妙のタイミングで村上佑介選手、ポポ選手を入れて、完全に流れを掴んだ高橋真一郎監督の采配も(`・ω・´) bバッチグーでした。
とにかく変わったのは、監督、コーチだけで、サッカー自体は変わっていませんね。良くも悪くもですが…。
残念ながら、“ちばぎん王者”から陥落したジェフ。こちらは、このオフは、ミラー監督になって初めて長期キャンプを経たことで、素早く繋ぐサッカーの意識がかなり浸透しているように思えました。実際、前半途中から後半途中までは、完全に試合を支配していましたし。
ただ、フィニッシュへの精度やアイディアが貧困だった気がします。もう少し、巻誠一郎選手を使ってもよかったのでは。そんななか、左サイドからたびたびチャンスを作り、自らも得点を挙げた谷澤達也選手のキレキレぶりは目立ちました。
それ以上に問題なのは、守備のあっさりぶり。まあ、本職でない青木良太選手がセンターバックに入ったこともあり、仕方がない部分もありますが、レイソルのスピードに翻弄されまくりでしたね。
ここでいきなりですが、新戦力ちぇーく。この日、ボランチに入ったアレックス選手ですが、ボールによく絡んで、むやみに持ちまくるといったプレースタイルはレイソルの時とおんなじ。今から、コンビを組む下村東美選手の苦労する姿が目に浮かぶ…。左サイドバックで先発した和田拓三選手、途中からボランチに入った佐伯直哉選手は無難なプレーでしたが、正直、上位クラブ相手では劣勢となりそう。
そして途中出場した中後雅喜選手。正直、時間が短過ぎて判断できませんが、得意の正確なロングフィードは何本か見せていました。やはりポイントの選手となりそうですな。
しかし、日立台は4年ぶりくらいの参戦となりますが、いつもながらスタンドからピッチが激近で迫力満点。当時は寂しかった食の種類もかなり改善されていましたし、雰囲気も含めてよいスタジアムですね。それなのに今年もレッズ戦をやってくれないなんて残念。もっとも、やったとしてもチケットが獲れる可能性は、小塚アナが禁AVをするくらい低いわけだが(´-ω-)
柏レイソル3-1ジェフユナイテッド千葉
【得点】
7分菅沼(レ)
41分谷澤(ジ)
56分栗澤(レ)
59分李(レ)
【レイソル】4-4-2
李 フランサ
菅沼 太田
杉山 栗澤
石川 小林 古賀 藏川
菅野
※交代 古賀→近藤、太田→ポポ、藏川→村上、李→北嶋、フランサ→大津
【ジェフ】4-4-2
深井 巻
谷澤 工藤
下村 アレックス
和田 ボスナー 青木良 坂本
櫛野
※交代 アレックス→佐伯、深井→新居、工藤→ミシェウ、下村→中後
フジマキ様
グーテン アーベント( ゚▽゚)/
ちなみに世界三大カップのあと二つは…
「FIFAワールドカップ」と「UEFAチャンピオンズリーグ」です。
(出典:Wikipedia)
まあ、なるほどといったところでしょうか。
ところで、今日から「UEFAチャンピオンズリーグ」が再開されます。
フジマキさんはどのチームが優勝すると思いますか?
まさか、浦和レッズと縁のあるあのチームですか?
(だとしたら結構穴目の予想ですが(;^_^A ・・・)
ちなみに私はリバプールを応援します。
愛コンタクトさま
( ・∀・)ノシうぃーす
ゼロックスですが、マスコミさんは大迫選手ばかりを話題にするのでしょうが、私はすっかり天狗になったウッチーの勘違いぶりに注目します。
ま、常にアソコが天狗の小塚アナはアレですが…。
英国のレッズサポさま
(^o^)丿ボアタルデ
“世界三大カップ”の残りはやはりアレでしたか。
ふむ、ちばぎんだけが輝いて見える…。
で、そのひとつであります欧州CLですが、
明日詳しく書こうかと思っておりますよ(ノ´ー`)ノ
藤巻さん、こんにちは!
2月28日、FUJI XEROX SUPERCUP 2009 鹿島VS ガンバ大阪戦がありますね。
カップ戦とはいえ、激しい戦いが予想されます。
浦和の開幕戦が、鹿島ですもんね。
藤巻さんも、気になるところでしょう?
テレビ放送されるみたいなので、見たいと思います。
○○さんが、A○を見たところを目撃したことはありますか?
見た瞬間、某大臣のようにシドロモドロのしゃべりだったりして?
(^◇^)