いよいよ今日から、熱い6日間、全国地域リーグ決勝大会が開幕!
ラジオNIKKEIモバイル“ラジモ”でも、試合テキスト速報を行っております。
なお、本日はシステムの都合により、ご覧になる時は、
トップページ→競馬・スポーツ関連コンテンツ→特集“全国地域サッカー情報”
の手順でお願いいたします。
なお、予選ラウンドにつきましては、マイメニュー登録をしなくてもご覧になれます。
お手数おかけしますが、よろしくお願いいたしまーす( ´∀`)
おひさ~( ・ω・)ノシ
“○野さんの事情”で、4月からお休みしていましたが、ヴェルディのフッキ選手のように、当ブログも、ラジオNIKKEIのHPに復帰しましたよ。
“そのまま、消えてなくなってもよかったのに…”なんて声もあったようですが、まあ、昔から“憎まれっ子、世にはばかる”といいますからね。
( ´`ω´)<WCブログ、やめへんで~。
内容ですが、タイトルのように、2010年に開催される(のか?)南アフリカWCはもちろんのこと、今後は、国内サッカーの話題も各カテゴリー不問で力を入れていこうかと…、あ、前からそうでしたかね。
あ、あと、これを機に、新機軸も考えているそうですよ、お姐さん。
とにかく、これからも懲りずに、ご愛顧のほどよろしくお願いいたします。
_| ̄|○コノトオリデス。
当ブログでいつもやっております、ヘッポコ速報は行いません。
∧,,,∧
(・ω・` ) お詫びしまつ・・・
/ y/ ヽ
━(m)二フ⊂[_ノ
(ノノノ l l l )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
結果は、深夜にうpするかも…。
(´ー`)ノシ グッドアフタヌゥゥゥン。日曜の気だるい昼下がりを、みなさんはどうお過ごしですかな。まあ、当社WC大王のO野さんのように、表向きは“月曜日の話題についていくのに仕方なく…”なんていっていますが、ホントは自分が一番楽しんで(・∀・)ニヤニヤしながら“ハ○モニ”を観ている人は、世間では少数派でしょうな…。
あ、そういえば、当社と同じグループでありますTV局で、深夜にアジア杯のサウジ戦を中継しますな。一時期は法外な(確か2億円でしたか)放映権料を請求されて、危うく“中継できへん”なんて事態となるところでしたが、ギリギリのところで値下げしてきたそうで。油で稼いでいるくせにセコイぞサウジ人!
と、いうわけで、当ブログでは、この試合の模様をいつものように“おおまかにざっくり”と速報でお送りする予定です。
とはいえ、私も本業で2日間、ほとんど寝ておりません。まあ、生きる価値のないダメ人間の私が、世のためにできることは、このくらいしかありませんので、ユ○ケルでも飲んで気合いれてみようかと。でも、もし更新が怠っていたら“ああ、あのバカ寝たか”と生暖かく見守っていただければ幸いであります。
しかし、寝てしまったら、翌日O野さんからハ○モニ仕込みの辱めをうけるのでしょうね(´∩ω∩`)。
それでは、今日の深夜、スタメンが発表される頃にまたお会いしましょう。
ちなみに水曜日のイエメン戦も速報するかも…。
フジマキさんによって出世魚のように「総裁」まで登りつめておりますO野です(残すは勇退のみです)。大会期間中は当ブログにご訪問いただきましてありがとうございました。
さて表題の件についてお知らせします。
W杯もすっかり終了し、残る話題はジダンの頭突き問題くらいでしょうか。となると当ブログの存続やいかに!?となるわけですが、先ほど当社内の重要機密会合を行った結果、今後もどんどん情報を更新することが決定いたしました。したがいまして、今後も毎日のようにフジマキさんによる書き込みが、うpされていきますので、引き続きお楽しみに!
…ということで今後もガンバル、フジマキさんにエールを贈りましょう。
が( ̄□ ̄)ん( ̄ー ̄)ば( ̄△ ̄)れ(。 ̄O ̄)♪フジマキサン
なお、最後になりましたが大会期間中、ラジオNIKKEIにてW杯実況中継をお聴きいただきましてまことにありがとうございました。
いよいよ明日の夜、開幕ですよ!
と情報だけ出してるのではナニなので、W杯中継をラジオNIKKEIでお聴きになるという奇特な方々からの日本代表への応援メッセージを募ります。
さらに、ラジオNIKKEIリスナーならではの予想なんていうのも出していただければ、これ幸いに存じます。
「ラジオNIKKEIならでは」というのは…たとえば株式投資の個別銘柄になぞらえて「期待株(=期待チーム、選手)」や「注目株(=注目チームや選手)」のような表現。かたや競馬でいえば「3連単予想(=1〜3位の順位当て)」、「馬単予想(=1、2位予想)」、「複勝予想(このチームなら3位までには入るだろう)」などなど…。
もっと予想のバリエーションは豊富にあるかと思いますので、あなたが株や競馬に例えたユニークなW杯予想をお待ちしております!!
…まだ大会が始まっていない段階で「おことわり」をいれるのもナニかと思いますが、ラジオNIKKEIのことを知っているリスナーであればあるほど「こうすればいいのに…」とお思いになる方も多いと思うので、あえて先にお知らせしておきます。それは…
放送日程にも記してあるとおり『ラジオNIKKEI第1=短波放送でしか中継は流しませんよー』ということです。
今やラジオNIKKEIの得意芸?である同一番組をPCのライブストリーミングおよびオンデマンド、ないしはケータイでのライブおよびオンデマンドという多面的な露出によってリスナーのみなさんの聴取環境が広がっていますが、残念ながら「2006FIFAワールドカップ実況中継」については、たんぱのみでのオンエアーであることをご了承くださいm(_ _)m。
「ナゼ」といわれれば、上記の実況中継タイトルからもお分かりの通り、W杯報道は取り扱う媒体すべてが「FIFA承認」のもと伝達できるわけです。したがってラジオ部門では当社だけでなく、民間放送ラジオ全体がまとまった状態で「条件つき」でオンエアーの許諾をもらっているわけです。むろんその「条件」とは自前の電波媒体のみが対象なわけでPC・ケータイ伝送路への2次利用はNGです。
そんなわけですので、これを機会に「ラジオNIKKEI受信ラジオ」をご購入いただきたい!!と。
上記のとおり、目前に迫った「2006FIFAワールドカップ実況中継」を全国の民放ラジオ局と同様にどど〜んとリアルタイムで放送します!!
しかし、通常は競馬実況ぐらいしかスポーツの中継をしないラジオNIKKEIがサッカーワールドカップを「気合入れて」流すのはナゼ!?とお思いの方も多いことでしょう。その理由は…、
W杯という「地球的一大イベント」に取り残されるのもカナシイ…という理由だけではないですが、マルタ戦ですべてのテストマッチも終了し、日増しに盛り上がっている(というよりもう今週末開幕!)この雰囲気を日本全国の方にお伝えしたい、そうラジオNIKKEIは一波で全国をカバーする局なのだから、その利点をW杯中継でも利用したい、なんてことも考えたのです。
そんなわけだから、今回のラジオNIKKEIでのW杯中継は気合が「かなり」入ってますよ!!
なんと、開幕戦「ドイツ対コスタリカ」を中継する民放ラジオ局は、埼玉県エリアをカバーするFM局のNACK5とラジオNIKKEIだけ!必然的にラジオでW杯を聴きたい!という人は埼玉県在住の方を除けば、ラジオNIKKEIを選局していただくことになります(もちろん「短波」の電波を受信できるラジオを持っていることが必須ですが)。『何はもとあれ開幕戦』と、もうW杯についてヒートアップしている方は、ゼヒともラジオNIKKEIでW杯開幕戦の雰囲気を堪能してください。
他にも日本戦を中心とした中継に関する詳しい情報は、このブログでどんどんお知らせしていきますから、乞うご期待!!今年のW杯はラジオNIKKEIで楽しもう!(ね?)