【PK】
日×○○×○
チ○○○×○
安田(´・ω:;.:...
デカモリシ(´:;....::;.:. :::;.. .....
林ヽ(=´ω`=)ノ
あ〜、もったいない負けだぁ〜。
【延長後半終了】
日本2−2チェコ
【得点】
22分槙野(日)
47分森島(日)
74分グデラ(チ)
77分マレシュ(チ)
後半ロスタイムに途中出場の藤田征也選手が、キムチ券で一発退場(´・ω・`)。
勝負はPK戦に…。
【延長前半終了】
なかなか決め切れませんね。
【後半終了】
はい、延長ですよ。
フレーフレー日本!!
ヽ\ //
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
(__・∀・) (__・∀・) (__・∀・)( ・∀・)
( : ) ( : ) ( : )( : )
|_人__| |_人__| |__人_| |_人__|
(__)_) (__)_) (__)_)(__)_)
∩∧_∧ ∩
〃 (`___) ヾ
((⊂[_~ ]つ))
|____|
(__)_)
【後半40分】
チェコのマレシュ選手が2枚目のカレー券で退場。
むむ、チャンス…。
【後半32分】
ちょwww、また、PKって…。
さてはこの試合の主審は家(ry。
【後半29分】
PK返しされた〜。
【後半2分】
PKで追加点キター。
【前半終了】
全体に日本が攻勢のようでしたね。
う〜ん、このチームは試合をするごとに強くなってるな。
【前半22分】
コーナーキックから槙野選手のヘディングシュートで先制!
今回のパフォはドラゴンボールのカメハメ波でした(´A`)
【試合終了】
日本1−1カタール
【得点】
61分高原(日)
88分セバスチャン(カ)
(-_-)う〜ん、カタールには勝てないねぇ。
最後のファールも微妙な判定だったしねぇ…。カタールも、後半開始直後くらいしか攻めてこなかっただけに、ほぼワンチャンスで決められただけに、実にもったいない…。
そのカタールは、ロスタイムにHヤセル選手とムソビッチ監督が退場しました。
とにかく、金曜日のUAE戦は、なんとしても勝たなくてはなりませんな。
あ、これで、このグループはベトナムがトップだって( ゚д゚)ポカーン
。
【後半43分くらい】
(;´Д⊂) あう…。カタールのドリブル突破を阿部勇樹選手が止めるも、ファールを取られてしまい、PA手前でのフリーキックをセバスチャン選手が直接決めました。
【後半37分くらい】
続いて日本は、中村憲剛→橋本英郎に。
しかし、セバスチャン選手のフリーキックはチトびびりましたよ(;゚Д゚)。
【後半30分くらい】
日本は、山岸智→羽生直剛に。暑いですから、(め∀め)宇宙人のようなスタミナに期待しましょ。
あと、カタールは、ワリード→アデル、ウェサム→マジドMと代えてきました。
【後半16分】
高原選手のボレーが決まった(゚∀゚)。
後半は、相手ゴール前まで攻め入ることができてましたからね。得点が入ってよかったです。
なお、後半開始から、カタールはマサド→マジディに交代してます。
【前半終了】
ドン引きカタールに、まったく攻め手がないまま時が過ぎていった感じですね。日本はこういうの弱いからな。さすが、カタールの監督は、昔、オシム爺の手下だっただけのことはありますな。
あと、カタール応援団のラッパは、もう少し練習した方がいいんじゃないかな?
【前半20分くらい】
う〜ん、まったりとした試合ですな。
しかし、カタールの拡声器カラオケ大会はスゲ〜。
さらにまったりするわ( ´∀`)。
(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
週末のサッカーの結果を書くお。
まずは、U−20WC日本戦以外の結果。
グループB
スペイン4−2ヨルダン
ウルグアイ0−2ザンビア
グループD
ブラジル1−2米国
ポーランド1−1韓国
グループE
チェコ2−1パナマ
アルゼンチン1−0北朝鮮
グループF
スコットランド1−2コスタリカ
まさか、ウルグアイ、ブラジルがねぇ〜。まったく若者のヤルことって難しい( ´ω`)。
あ、でも、南米選手権(コパアメリカ)は、準々決勝の2試合が行われて、
ブラジル6−1チリ
ウルグアイ4−1ベネズエラ
と、ともに勝ってベスト4に進出しました。
次に、昨日から開幕したアジア杯。
グループA
タイ1−1イラク
オーストラリア1−1オマーン
グループB
ベトナム0−2UAE
( ゚Д゚)おぉ、早速、ホスト国が地の利を生かしまくり。まさかUAEが負けるとは…。こりゃ、日本も油断なりませんな。
しかし、オージーはまたも終了寸前にカーニー選手が得点するなんて、ドイツWCと同じじゃん。
そして国内。まずはナビスコ杯の準々決勝1試合目。
浦和レッズ1−1ガンバ大阪
ヴァンフォーレ3−2川崎フロンターレ
サンフレッチェ広島1−0鹿島アントラーズ
横浜Fマリノス0−1FC東京
この大会は、変則アウェーゴールがありますからね。ホームで勝ったけど2点取られたヴァンフォーレは、次も負けないように注意しないとね。
あと、代表&怪我人大杉のレッズ×ガンバは、堤俊輔選手、倉田秋選手と、ともに公式戦初出場の若手が頑張りました。それに引き換え、永井は(ry。
あと、J2の湘南ベルマーレ×アビスパ福岡で、ベルマーレの菊池大介選手が、16歳2ヵ月25日とJ最年少出場を達成したそうで。たまたまTVで試合を観ましたが、早速、フリーキッカーを任せられるなど、周りからも期待されているのがよくわかりました。
で、この菊池君って、ここに出てきた菊池君だったのですね。いつの間にかベルマーレにいたとわ(*´Д`)。
総理大臣杯大学サッカートーナメントの決勝は、
流通経済大3−1静岡産業大
流経大が初優勝。さすが部員が200人近くいるだけあって、どの選手が出てもレベル高いですな。そして、天皇杯の大学シード権も獲得しました。
あ、天皇杯といえば、各都道府県代表も早速、島根県で決まったそうで、中国社会人リーグのセントラル中国が石見FCを破って代表に決定。
しかし、まだ、梅雨だってのに、もう暮れの大会のことを書くとはね。こりゃ、すぐに齢をとるわけだ…。
あ、最後に、昨年まで京都パープルサンガや横浜FCのストライカーとして活躍。今シーズンはブラジルのパルメイラスでプレーしていたアレモン選手が、交通事故でお亡くなりになったそうで。まだ、23歳ですか。サンガ時代のパウリニョ選手とのコンビは迫力ありましたなぁ…。
(´;ω;`)つ菊
∧_∧! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__( ;´Д`)__< はっ、おはようございます
| 〃( つ つ | \_______
|\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
| \ \
\ |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
\ |______|
日本0−0ナイジェリア
すでに予選通過を決めている日本は、スタメンを大きく入れ替えてきましたが、柳川雅樹選手、太田宏介選手のDFや、ボランチ森重真人選手が、ナイジェリアのきつい攻撃をよく防ぎましたね。
しかし、今日の主審は香川真司選手のことがキライなのか? あのノーゴールはおかしいと思うのだが…。
あと、ハーフナーマイク選手から、日本FW陣伝統の禿しい“師匠臭”がしたのがチト気になりましたよ。
ま、これで日本は目出度く予選トップ通過∩( ・ω・)∩。決勝トーナメント1回戦の対戦相手は、グループE2位のチェコとなりました。
今日は暑いですね。
ま、飲み物でも( ´∀`)つt[]
コスタリカ0−1日本
【得点】
67分田中
最後はピンチの連続だったそうですが、GK林彰洋選手の神セーブで何とか逃げ切りました。
これで2連勝。決勝トーナメント進出は決まりですな。よかったよかった…。
おはようございます。
日本3−1スコットランド
【得点】
43分森島(日)
58分梅崎(日)
80分青山(日)
81分キャンベル(ス)
ふむ、いい試合でしたね。次は7/5(木)にコスタリカ戦ですよ。
( ・∀・) ワンチョペさんが日本から去っても、日本のサッカーはいろいろ動いております。
まずは、昨夜発表されたアジア杯代表メンバーから。
【GK】1川口能活(ジュビロ磐田)、18楢崎正剛(名古屋グランパスエイト)、23川島永嗣(川崎フロンターレ)
【DF】3駒野友一(サンフレッチェ広島)、5坪井慶介(浦和レッズ)、21加地亮(ガンバ大阪)、22中澤佑二(横浜Fマリノス)
【MF】2今野泰幸(FC東京)、6阿部勇樹(浦和レッズ)、7遠藤保仁(ガンバ大阪)、8羽生直剛(ジェフユナイテッド千葉)、9山岸智(ジェフユナイテッド千葉)、10中村俊輔(セルティック)、13鈴木啓太(浦和レッズ)、14中村憲剛(川崎フロンターレ)、15水野晃樹(ジェフユナイテッド千葉)、24橋本英郎(ガンバ大阪)、28太田吉彰(ジュビロ磐田)
【FW】11佐藤寿人(サンフレッチェ広島)、12巻誠一郎(ジェフユナイテッド千葉)、19高原直泰(フランクフルト)、20矢野貴章(アルビレックス新潟)、25播戸竜二(ガンバ大阪)
怪我をした闘莉王、水本裕貴両選手の替わりには、太田吉彰、播戸竜二選手が選ばれた感じですかね。どっちも動きまくりんぐな選手で、オシム爺好みといえましょうな。
また、8月にタイで行われる、ユニバーシアード男子代表もひっそりと発表されております。
【GK】林彰洋(流通経済大)、東口順昭(新潟経営大)、若田和樹(法政大)
【DF】長友佑都(明治大)、村上佑介(順天堂大)、鎌田次郎(流通経済大)、石井秀典(明治大)、吉村修平(関西大)
【MF】本田拓也(法政大)、武井択也(流通経済大)、鈴木修人(早稲田大)、兵藤慎剛(早稲田大)、菊地光将(駒澤大)、小林竜樹(駒澤大)、平木良樹(流通経済大)
【FW】?崎寛之(駒澤大)、辻尾真二(中央大)、古部健太(立命館大)、渡邉千真(早稲田大)、池田圭(流通経済大)
某野球の“ハンカチ王子”はいませんが、フル代表経験者の林彰洋選手を始め、Jリーグでもデビューしている選手もいて、なかなかの実力派が揃いました。
過去にも優勝経験があるなど、相性のよい大会ですからね。楽しみですな(´ー` )。
そして、昨日から開幕したU−20WC。
グループD
ポーランド1−0ブラジル
韓国1−1米国
グループE
北朝鮮0−0パナマ
アルゼンチン0−0チェコ
(lll゚Д゚)ヒィィィィ。早くも優勝候補のブラジルが黒星。アルゼンチンも引き分けと、まるで今日の社杯のような波乱となりました。ひょっとしたら、日本も…。
と、いうことで日本時間の明日朝6時15分から、初戦のスコットランド戦が行われます。頑張って早起きしてみるか。でも、“下半身が毎日オッ○ピン”の当社WC絶倫担当のO野さんと違って、最近は上も下もなかなか起きないからねぇ( ´ω`)。
+ +
+
∧((∧
rミ# ゚Д゚) < 今日は大忙しだ!
+ ヽ つ
(⌒_ノ
し'ゝ
はい、A3も終わりましたよ。
浦和レッズ1−3上海申花
( ゚д゚)ポカーン。勝ち負けはともかく、内容がとってもお粗末だったようで…。とにかく、現地まで行って応援した人には、お疲れ様でしたとしかいいようがありません…。
山東魯能1−2城南一和
ってことで、最終順位は、
1位 上海申花 2勝1敗 勝ち点6 得失点差+4
2位 山東魯能 2勝1敗 勝ち点6 得失点差+1
3位 浦和レッズ 1勝2敗 勝ち点3 得失点差−2
4位 城南一和 1勝2敗 勝ち点3 得失点差−3
地の利を生かした中国勢が上位を占めました。
具合も悪いし、もう寝るわ。
_,,..,,,,_ zzz
./ ,' 3/⌒ヽ-、_
/l. /____/
 ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まずは、A3です。
浦和レッズ1−0城南一和
前半39分に挙げたワシントン選手のゴールを守り切りました。
しかし、試合終了直前の乱闘は凄かった。まさに、火事と喧嘩は江戸の華だな( ´ー`)
あと、東アジアの審判は、日本の敵と考えてプレーした方がよいようで…。
中国勢同士の対決となったもう1試合は、山東魯能が2−1で上海申花を下して2連勝となりました。
次に、女子五輪予選のアウェー韓国戦。
韓国2−2日本
韓国に前半5分先制されるも、11分大野忍選手、37分宮間あや選手が得点して逆転。しか〜し、後半同点に追いつかれてそのまま終了。
同じグループのもう1試合で、タイがベトナムに勝ったことで、出場権は8月4日に行われる、アウェーのベトナム戦までお預けとなりました。
(´。`)はぁ…、残念。
今晩から開幕したA3の結果です。
上海申花3−0城南一和
浦和レッズ3−4山東魯能
ウワァァァン(ノД`)。ゼロックス杯以来の守備崩壊だぁ〜。
やはり、啓太や坪井さんがいないとつらいのね…。
あと、中国のホーム力は異常。これが砂塵パワーか?
2戦目は日曜日。レッズはACLで1勝1分の上海申花と対戦しますよ。