【グループE】
浦和レッズ1−0上海申花
雨が降りしきる、選手もサポも厳しいコンディションのなか、レッズが阿部勇樹選手の得点を守り切りました。
なお、ペルシクケディリ×シドニーFCは、直前の大雨の影響で12日に延期だそうです。
【グループF】
全南ドラゴンズ1−3川崎フロンターレ
バンコク大学0−0アレママラン
( ゚Д゚)おっ、アウェーのフロンターレが首位対決を制しましたか。
あの“マギヌンダンス”も、韓国のみなさまに見せつけたようで。といいつつ、実際、現地ではフロンターレサポの方が多かったなんていうのはナイショ。
バンコク大学は、3戦連続引き分けですか。
【グループG】
山東魯能4−0ガックドンタムロンアンFC
アデレードユナイテッド2−2城南一和
あ〜、大本命の山東魯能が、3戦全勝で完全に抜け出しました。
【試合終了】
日本2−0ベトナム
【得点】
36分澤
73分酒井
ま、順当勝ちですな( ´∀`)
【前半終了】
日本1−0ベトナム
【得点】
36分澤
え〜、どうやって得点したかは分かりません(´・ω・`)。
仕方がないので、マリノス×レイソルを観ていますが、山瀬(兄)のノーゴール判定はかわいそうでしたな。
審判しっかり汁(`・ω・´)!
【試合終了】
日本3−0シリア
【得点】
16分家長
24分平山
71分平山
日本快勝\(^o^)/。
と、いいたいところだが、もちっと得点してもよかったんじゃないのかな。平山王子wも結構外していたし。
それに後半は、相手に合わせてまったりした時間が多かったのも気になります。
これで勘違いしなければよいのですが…。
それよりなにより、シリアって…。
【後半41分くらい】
日本最後の交代は、梶山陽平→上田康太
え〜、O野さんがこれを見て、
“あ、くりいむしちゅーの上田だ”
だと…。
( ゚д゚)ポカーン
【後半36分くらい】
日本は、家長昭博→枝村匠馬に。
おっ、鬼才枝村登場か。
あと、今日の家長選手はメッシでしたな。
【後半26分くらい】
うひょ〜。王子w平山選手が2得点目。
シリアのディフェンスラインがgdgdだ…。
【後半18分くらい】
日本は、李忠成→カレンロバートに。
師匠、今日こそは得点するかなo(・∀・o)(o・∀・)oワクワク。
【後半10分くらい】
シリアは、カドージ、ハッバール→アルハッジ、ハビーブと2人交代。
ところで、先ほど、当社WC担当O野さんは、大井の重賞京浜盃を的中して、百万円単位で大儲けされました。
ま、珍しいことではありませんが( ´,_ゝ`)
【前半終了】
日本2−0シリア
【得点】
16分家長
24分平山
いやぁ〜、珍しく日本が攻勢ですね。
っていうか、シリアは前半早々のゴールがファールと判定されて、ヤル気をなくしただろ。プレスが緩々だ(´・∀・`)。
【前半24分】
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
平山選手、何とびっくり3戦連続ゴール。
こりゃ、経理のYさんも大喜びだ!
【前半16分】
あれま、あっさり先制しましたね。
【試合終了】
日本2−0ペルー
【得点】
19分巻
54分高原
高原選手の確変状態は今だ継続中! 小林アナも羨ましい限りでありましょう。また、中村俊輔選手もさすが海外組というプレーでしたね。
それより、巻師匠が代表戦で無得点日本記録を止めた━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━!!!!!
ま、ただペルーが弱すぎましたな。まるで同時刻にやっていた、ボクシング兄弟の相手くらいのや…、うわなにをするやめdrftgyふじこlp;@:
まず、スタメンです
【日本】
GK 川口能活
DF 中澤佑二、田中マルクス闘莉王、阿部勇樹
MF 中村俊輔、加地亮、遠藤保仁、鈴木啓太、駒野友一
FW 高原直泰、巻誠一郎
【ペルー】
GK フローレス
DF イダルゴ、アルバラード、ビルチェス、 デラハザ
MF バサラル、マリーニョ、サンチェス、セスペデス
FW エレラ、ヒメネス
さて、本日ですが仕事の都合により、いつものような速報はしません。
まあ、本当なら私の変わりに、当社WC担当O野さんが、やればよいのですが、どうも昼間から、酒池肉林でドンペリを呑みまくっているそうで…。
∧_∧
( ´Д` ) 本当に
/´ `ヽ
m、__X__,m
/´⌒⌒ヽ
l⌒ ⌒l すみませんです。
m( )m
V ̄V
結果だけはのちほど書きますね。
人が外出している間に、いろいろな動きがありましたよ。
まずは、夜に追加メンバーが発表された日本代表。
MF 水野晃樹(ジェフユナイテッド千葉)、家長昭博(ガンバ大阪)、本田圭佑(名古屋グランパスエイト)
FW 巻誠一郎(ジェフユナイテッド千葉)、佐藤寿人(ジェフユナイテッド千葉)、松橋章太(大分トリニータ)、矢野貴章(アルビレックス新潟)
水野、家長、松橋の3選手は初のフル代表召集となりました。
次に今日行われたACLの結果。
【グループE】
シドニーFC2−2浦和レッズ
ペルシクケディリ1−0上海申花
レッズはよく2点差を追いつきましたね。
また、シドニーまで行った、2000人のサポの人たち乙です。
そして、上海負けた(゜Д゜)。
【グループF】
川崎フロンターレ1−1バンコク大学
全南ドラゴンズ2−0アレママラン
う〜ん、フロンターレはホームで引き分けとは…。
【グループG】
ガックドンタムロンアンFC0−2アデレードユナイテッド
山東魯能2−1城南一和
1勝同士の対決は山東魯能が勝利。
こりゃ噂どおり強そうだ…。
(試合終了)
メキシコ2−1日本
【得点】
10分荒川(日)
16分ファティマレイバ(メ)
35分マリベルドミンゲス(メ)
この試合は負けましたが、2試合合計3−2となんとか逃げ切って、WC出場を決めました∩( ・ω・)∩ばんじゃーい。
これで5大会連続だそうで。よく頑張りましたな。
起きて観戦していた人もね。
(後半15分くらい)
またまた、日本が交代。
宇津木瑠美→矢野喬子
女子高生から女子大生とアダルトにしてみました(*´Д`)。
(後半開始)
後半が始まって、テレ東さんがLIVEになりました。
なお、日本は、大野忍→宮本ともみに。
人妻さんを入れて中盤の守備を厚くしました。
(前半終了)
TVからでも空気が薄そうなのが判りますね。
なんとなくですが…。
しかし、日本は押されまくりでした。
(前半35分)
(ノ∀`)アチャー、逆転された…。
でも、あと1点獲られても大丈夫ですよ。
(前半20分)
あ〜、よくわからんうちに追いつかれてる〜。
テレ東さま、早く中(ry
(前半10分)
あ、何か日本が先制したみたいです…。
テレ東さま、早く中継をヽ(`Д´)ノ
(試合終了)
マレーシア1−2日本
【得点】
13分平山(日)
76分李(日)
83分ザンブリ(マ)
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) はいはい勝った勝った
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
こんなんなら、“ハケン〜”か“バッハプラザ”観ればよかったよ…。
3/28のシリア戦は、ホームだけど苦戦を覚悟しなければ。
さて、最後に明るい話題をひとつ。
U−16女子代表が、アジア選手権の準決勝で中国を3−1で下して決勝進出。来年のU−17女子WC出場を決めました。よかったよかった。
(後半38分)
右サイドからのフリーキックをヘディング一発で失点。
( ´_ゝ`)
(後半35分)
日本、最後の交代は、増田誓志→谷口博之
いまさらこの場面で使うか。谷口を…。
しかし、この日本サッカー、どこかで見た事あるな、と思ったら、ダメダメ時のレッズと同じだぁ。( ゚∀゚)アハハ。
(後半31分)
( ゚Д゚)おぉ、日本は、平山相太→李忠成に。
…、なんて書いていたら、右サイドをドリブル突破した家長から、パスを受けた李がいきなりゴール。
こりゃ、平山ヲタの経理Yさんはヤケ酒だな…。
(後半20分くらい)
日本、最初のメンバー交代は梶山陽平→上田康太
さきほど書いたように、日本は動きが悪い上に、各人バラバラで連動なし。だから、攻守の切り替えが遅いし、ボールも出しどころなし。
これは選手が悪いのか、監督が悪いのか…。
(前半終了)
マレーシア0−1日本
【得点】
13分平山
(* ゚Д゚)ダミダ…。
雨が降った影響で、ぐじゃぐじゃグラウンドもあるのでしょうが、とにかく日本選手の動きが悪過ぎですね。パスも繋がんねえし。思いっきりアウェーにヤラれてますな。
その点、マレーシアは動きがいいし、パスもよく回る。
個々の技術が段違いのぶん、日本は勝ち越していますが、
まともな相手だったらヤバいですよ〜。
正直、地上波で放送がなくてよかった(:´ο`)。
ちなみに、マレーシア選手は、ナイナイの岡村とネプチューンの名倉とインパルスの板倉しかいないようです。
(前半13分)
右コーナーキックからグラウンダーのボールに合わせた、
ブログ王w平山選手のシュートがゴールに!
本田圭選手の予想外のクロスが素晴らしい!
け、決してミスキックじゃないですよっ!!
【試合終了】
日本2−0メキシコ
【得点】
38分澤
70分宮間
まあ、とにかくつ`Д´>つ勝った〜。
ただ、次のアウェーは、何でも標高2700mの場所でやるそうな…。それを考えるともう1点は欲しかったところですがね。
ま、とにかく次も頑張れ!
【前半終了】
日本1−0メキシコ
【得点】
38分澤
復活した澤選手のヘディングゴールで日本先制!
さて、今日から開幕したACL。
東アジアのグループE〜Gの結果ですよ( ノ*゚Д゚*)
【グループE】
浦和レッズ3−0ペルシクケディリ
上海申花1−2シドニーFC
(´A`)はぁ、レッズに春はいつ来るのかしら…。
それより、シドニーがアウェーで上海に勝ったのにはビックリ。これでレッズは、シドニーにはなんとしてでも勝たねばならくなりました。
【グループF】
アレママラン1−3川崎フロンターレ
バンコク大学0−0全南ドラゴンズ
一旦は、同点に追いつかれてヒヤヒヤのフロンターレでしたが、最後はマギヌン、中村憲剛選手が得点して勝利。
ちょこっとニュースで観ましたが、いかにも東南アジアのスタジアムって感じでよかったですね。
それより、全南がバンコクと引き分けたのにはビックリ。これでフロンターレは勝ち抜けできるチャンスが広がりましたな。
【グループG】
アデレードユナイテッド0−1山東魯能
城南一和2−0ガックドンタムロンアンFC
実は一番の“死のグループ”であるここは、山東魯能がアウェーで勝利し、城南一和はホームで快勝しました。
2戦目は3/21で、レッズはアウェーでシドニーFC。フロンターレはホームでバンコク大学と対戦します。
【試合終了】
日本3−0香港
【得点】
11分平山
65分梶山
83分増田
(´A`)はぁ。勝つには勝ったけどねぇ。
とにかく、プレイが雑&消極的ですな。
こりゃ、システムうんぬんだけではないような。
ヘタしたら二次予選から足元すくわれるかも。
【後半38分くらい】
ゴール前の混戦からこぼれたところにいた増田選手がシュート。
あと、日本も最後の交代で、青山敏弘→上田康太に。
あ、香港の選手が退場になった。
【後半35分くらい】
香港、最後の交代はリョン・チーチョン→チェン・ハイヒン
家長、増田選手が入って、多少はチャンスが増えたかも。
【後半20分くらい】
右サイドで粘った水野選手からのグランダークロスに、
フリーの梶山選手が左サイドに決めてよ〜〜〜やく追加点。
あと、日本はカレンロバート→増田誓志に。
さよなら師匠(・_・)/。
しかし、客スクネ…。
【後半7分くらい】
香港は、ラム・カーワイ→チャン・マンファイに。
中心選手を敢えて19歳の若者に替えてきました。
不気味だ…。
【後半開始】
日本は、李忠成→家長昭博。むむ、2トップか?
香港も、ユアン・ヤン→クォ・キンポンに交代。
【前半終了】
日本1−0香港
【得点】
11分平山
まあ、攻撃陣も凄いですが、守備もミスが目立ちますね。
ま、予想通りですが…。
【前半30分くらい】
( ゚∀゚)アハハ八。日本の決定力のなさはホームラン級だな。
【前半12分くらい】
右サイドから、フリーだった王子平山選手がゴール。
そして、また投げキッス( ゚д゚)、オエー。
ちなみに今日の国歌は、元演歌歌手の島谷ひとみさんです。