さて、本日は幻の新機軸“たまに行くならこんな蹴球場”。え、今日のWC予選ですか…。
(∩゚д゚)アーアーきこえなーい。
まあ、勝ったら勝ったでよし。負けたら負けたで(岡ちゃんク○)またよしですからねぇ。この試合については、水曜日にでも書いてみますよ。
2回目の今回は、小瀬スポーツ公園陸上競技場(山梨県甲府市)です。
さあ、待望(誰も待ってないか…)の新機軸だよ(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン。
日本中、星屑のようにあるサッカー場のうち、気が向いた時に一箇所を取り上げて、アクセスや情報をご紹介。これを読めばいざ観戦する時に(たぶん)役立つであろうという、題して“たまに行くならこんな蹴球場”。
第1回目は、埼玉スタジアム2○○2(埼玉県さいたま市)であります。
4月を迎えて、春らしい暖かな陽気に誘われて、サッカーもさまざまなリーグが開幕しました。
そこで、今回の“ぶらり~”は、各地区の2種(高校世代)強豪高校、クラブが対戦する“プリンスリーグ”のうち、6日に開幕した関東1部リーグの第2節。NACK5スタジアムで行われた、浦和レッズユース×FC東京U-18を書いてみるであります。
さて、新装開店最初の“ぶらり~”は、今週日曜日、山梨県小瀬スポーツ公園陸上競技場で行われた、J2リーグのヴァンフォーレ甲府×セレッソ大阪。
相手がセレッソ“スペイン語の桜”だからではないのでしょうが、スタジアム周辺は桜満開で、スタジアムにも風に乗って花びらが舞い散る大回転(?)状態。しかし、試合の方は花見気分も吹っ飛ぶΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)な展開に…。
今回の“ぶらり〜”は、群馬県立敷島公園県営陸上競技場で行われた、J2開幕戦となりますザスパ草津×サンフレッチェ広島。ちょいと時間が経ったけど(゚ε゚)キニシナイ!!
でも、その前に、昨日から開幕しましたACLの結果を。