ところで、今週の土曜日は、大幅改装された長居球技場の杮落とし。本拠地にするセレッソの関係者は今からドキドキして、夜も眠れないはずですよ。何てったって、“金鳥(緊張)スタジアム”っていうくらいですから…。
さて、WCをやってる最中も、休むことなく行われていたのがJFL。序盤の混戦模様から、この期間で一歩抜け出したのがガイナーレ鳥取。私ははずかし(∩ω∩)ながら、まだ生観戦したことがなかったので、6月27日の栃木UVAFC戦を観に、一路、足利へ参上c⌒っ゚Д゚)っ
ところで、WC後の去就が注目されていた、アルゼンチン監督のマラドーナさんですが、結局、辞任することが決まったそうな。その会見では“(アルゼンチン協会の)会長はうそつきだ”と涙目で訴えたそうで。ふむ、当社WC担当O野さんにウソばっかりつかれて、困り果てている私としては、何だか他人事とは思えませんでしたな(´・∀・)
いやいや、昨日は私の凡ミスのためにブログが公開されませんでした。とっても稀少な読者のみなさん、( `∀´)つゴメンネ。
しかし、この失態で、また当社WC担当O野さんから折檻を受けるハメに(lll゚Д゚)
(昨日の続き)
2試合目は、38回目の出場となる秋田商と、初出場の立命館宇治という新旧対決。いわれてみれば、今風のヘアーな選手ばかりの立命館宇治に対して、秋田商の選手はみんな昔ながらの短髪ヘアーでしたな(・ω・)
そんじゃ、本日は私が観戦した高校選手権の試合(12月31日・駒場スタジアムの1回戦)を振り返ってみますよ。
ホントなら年明けの試合も観戦する予定でしたが、元日にはしゃぎ過ぎて風邪引いた(´A`)