毎週火曜の小次郎講師のトレードラジオ講座
第2期前半は一目均衡表の上級編。後半は移動平均線大循環分析を
小次郎講師に徹底解説いただいています。
マーケットトレンドは18:00~18:15の15分間、
毎回TOCOMスクエアにて公開生放送。
(どなたで参加できます。気軽に見に(聞きに)来てください!)
生放送終了後はご来場の皆さまへ1時間程度の無料セミナーを毎週開催。
こちらも、どなたでもご参加いただけます。事前連絡、予約は不要です。
お気軽にお越しくださいね。
また、このトレードラジオ講座は、より深く学びたい方の為に
講義内容をわかりやすくまとめたテキストを有料販売しています。
こちらから是非お買い求めいただき、
テキストをご覧いただきながらラジオを聞いてくださいね。
第2期の新テキストはこちらから→https://radionikkei.shop-pro.jp/?pid=120679807
皆さんご機嫌いかがでしょうか、大橋ひろこです。
まずは、プレゼントのお知らせ!!
小次郎講師著「~数字オンチあやちゃんと学ぶ~稼げる『チャート分析の授業』」を、
ラジオ講座第1期終了の感謝の意を込めて抽選で10名様にプレゼントいたします。
「一目均衡表」「移動平均線大循環分析」をわかりやすく解説した一冊。
ぜひ「トレードラジオ講座中級編第2期」の内容と併せてご覧ください。
詳しくは、下記のバナーをクリックしてください(外部サイト)。
※締め切り:8月31日(木)
※申込先は手塚宏二事務所です。ご応募にあたっては「応募要項」をよくご確認ください。
さて!!今回、第2期第3回は「S波動とは?」がテーマです。
S波動とは、「一波の天井と四波の底が同じ」波動のこと。
下降トレンドにおいては一波の底と四波の天井が同じ波動を指します。
S波動は抵抗線が支持線となるという典型波動。
かつて抵抗線だったところが、次の段階では強い支持線となる事を指します。
また、もみあいの上放れは通常、前回の高値を更新して始めて確認されますが、
S波動のケースでは抵抗線が支持線となり、もみあいの中心を
ステップボードにして上放れを確認できるため、
レンジブレイクを一足先に予見することもできます。
是非、この形はテキストをご覧いただきながら
オンデマンド放送でご確認いただきながらお聞きください。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
「コモディティ投資をじっくり学べる一日」
9月9日土曜(大阪)、そして9月23日土曜(東京)
東京商品取引所ほか主催「コモディティ・フェスティバル2017」が開催されます!
世界を動かすコモディティ。
その魅力から現在のマーケット、トレード手法まで詳しく取り上げます。
プレゼント抽選会ありますよ~!