日本橋堀留町のTOCOMスクエアから毎日公開生放送。マーケット・トレンド毎週火曜は「小次郎講師のトレードラジオ講座」です。
皆さんご機嫌いかがでしょうか、大橋ひろこです。
小次郎講師のトレードラジオ講座、第2期新シリーズlesson9は「何故トレードルールが必要か?」あまりに重要なテーマなので、今回のLesson9は前後半2回に分けてお送りいたします。
ご機嫌いかがでしょうか、大橋ひろこです。
小次郎講師曰く、トレードルールの作成こそがVトレーダーの道。
ポジショントークという言葉がありますね。
自分の保有するポジションに都合のいいニュースや材料ばかりを
取り上げて話すことですが、私もよくやってます、たぶん。。。(反省)
ポジションを保有した瞬間から正しい判断ができなくなるものです。
だから、ルールを決めておかなくてはいけないということですね。
どんなにそのポジションに思い入れが強くても、
損失をどんどん広げてしまっては資金を失ってしまいます。
ということで!!
今回は小次郎講師に勝つために必要な3本柱を教えていただきました。
①エッジ(優位性)のある状況を見抜く手法
②一時的な連敗で破産しない資金管理
③トレードルールを持つ
ではトレードルールとはどんなものでしょうか。
1、投資用資金
あなたがトレードに使う金額は?!
そして利益目標はどのくらいですか?
2、資金管理(マネーマネージメント)
その資金のなかで1回の取引の適切な取引量は?
そして最大取引時の適切な取引量を知っていますか?
3、リスク管理(リスクマネージメント)
今、どのくらいのリスクをとっているか把握していますか?
また、ロスカットラインの適切な設定法を知っていますか?
4~5・・・・次回、Lesson9後半で具体的にトレードルールの
組み立て方を伝授、こうご期待です。
その心得はオンデマンド放送で小次郎講師の解説をお聞きくださいね。