日本橋堀留町のTOCOMスクエアから毎日公開生放送。マーケット・トレンド毎週火曜は「小次郎講師のトレードラジオ講座」です。
皆さんご機嫌いかがでしょうか、大橋ひろこです。
今回のテーマは「Lesson8 ダウ理論」
ダウ理論とはウォールストリート・ジャーナルの創設者であり
ダウ指数の考案者、チャールズ・ヘンリー・ダウのチャート分析理論。
小次郎講師は「ダウ理論」「エリオット波動」「ギャン理論」は
必須科目、これらを勉強せずにトレードの成功はないとピシャリ!
相場には時代によって変化するものと不変なものがありますが
相場に関わる人の心理はどのような時代でも変わりません。
不変です。「ダウ理論」「エリオット波動」「ギャン理論」の中には
時代を超えた不変性を見出すことができるのです。
では簡単に「ダウ理論」とは・・・
1、価格(チャート)には全ての材料が織り込まれている。
2、上昇トレンドとは高値・安値がその前の高値・安値より上にあるもの
3、トレンドは3段階からなる
・第一段階・・・早耳投資家の買い
・第二段階・・・トレンドフォロー型投資家の買い
・第三段階・・・一般投資家が参加、その他の投資家は利食い
4、トレンドの変化は出来高でも確認されなければならない
5、トレンドは継続する。
(明確な転換シグナルが発生するまでは継続する)
詳しい解説はオンデマンド放送で小次郎講師の解説をお聞きくださいね。