皆さんご機嫌いかがでしょうか、大橋ひろこです。
今回のテーマは「Lesson6ローソク足とは」です。
ローソク足とは、4本値(始値・高値・安値・終値)を元に、
ローソクの形に描いたチャート。一目でその強さ、弱さなど状況が
理解できる日本で生まれた大変優れたチャートです。
陽線、陰線の意味することはすぐに理解できるかと思いますが、
それが出現する場所、そしてその長さ、大きさ、実体とヒゲの関係などで
「陽の丸坊主」「トンボ」「トウバ」「コマ」「同時線」「カラカサ」...などなど
様々な呼び名が付いています。
すべて理解できれば、ローソク足をみただけで、明日の値動きが
見えてきたりします。どのようなローソク足がどのような意味を持つのか。
これは是非、視覚的にご覧いただき学んでいただきたい...。
ということで、小次郎講師のトレードラジオ講座ではテキストをご用意しています。
http://radionikkei.shop-pro.jp/?pid=101721296
上記URLをクリックしていただくと、ラジオ講座テキストを購入することができます。
ローソク足を見るだけで相場の強さ、弱さ、すなわちセンチメントを知ることができます。
買い方と売り方の激しい攻防の結果がひげとなって現れる?!
今回はローソク足の一日の値動き単体の味方を主眼に
お話しを伺いました、そのローソク足の連なり、数日の
値動きの並びで、買いサイン、売りサインの法示があったり。
奥が深いんです!!是非オンデマンド放送をお聞きくださいね。
また、この毎週火曜日の「小次郎講師のトレードラジオ講座」は
マーケット・トレンドのラジオでの本放送の後、
公開放送スタジオである「TOCOMスクエア」にて小次郎講師による
ミニセミナーを開催しています。放送直後の18:30~毎週開催。
ラジオの公開生放送を見に、そして、その後の小次郎講師による
ミニセミナーを受講しに、是非TOCOMスクエアに来てくださいね。
もちろん、見学、受講ともに無料です。
*****************************************
ゴールドについて、楽しみながら学ぼう!
7月2日土曜日、東京・よみうり大手町ホールにて
「TOKYO GOLD FESTIVAL 2016」が、開催されます。
金現物、金箔、アクセサリーから投資商品まで、限りなき可能性を持つ
「金(ゴールド)」について学べる日本で唯一の「金(ゴールド)」の祭典です。
当日は、ゴールドのスペシャリスト亀井幸一郎さんの講演や、
当番組コメンテーターでもお馴染み池水雄一さん、
元衆議院議員・杉村太蔵さんによる、
金投資のポイントがわかるスペシャル公開授業など
内容盛りだくさんです。
豪華グッズが当たる抽選会もあります。
友人・ご家族連れでぜひお越しください
私、大橋ひろこが総合司会を務めます!!
参加は無料、事前申し込み制です。
お申し込み・イベントの詳細は下記のバナーをクリック!!