毎週火曜の小次郎講師のトレードラジオ講座!
4月から新しいシリーズがスタートしています。
2018年度は「入門編」投資における基本を学んでいます.
今回から第2期新シリーズスタートです。
第2期テキストはこちらからからDLできます。(有料)
https://radionikkei.shop-pro.jp/?pid=133955786
詳しいカリキュラムとオンデマンド等のアーカイブは
こちらのページをご覧ください。
http://blog.radionikkei.jp/trend/2018_12.html
放送は毎週火曜日18:00~東京日本橋TOCOMスクエアから
公開生放送でお送りします。
生放送の観覧は無料ですので、お気軽にTOCOMスクエアまで!
また、生放送終了後、TOCOMスクエアで無料セミナーを開催。
題して「TOCOM投資スクール」2018年度開校です。
小次郎講師から直接投資レクチャーが受けられるセミナーが
無料です。皆様是非TOCOMスクエアにお越しくださいね。
皆さんご機嫌いかがでしょうか、大橋ひろこです。
今回はLesson5「天井圏の上ヒゲ・底値圏の下ヒゲ、連続陽線・連続陰線」です。
前回、まずは大陽線、第陰線を見つけることから始めよう。
というお話しをいただきましたが、それはエネルギーが大きな
ろうそく足を見つけることが重要であるためです。
大陽線、大陰線は相場の流れが大きく変わる可能性を秘めた
予兆となることが多いのです。
次に何を探せばいいでしょうか。
①天井圏の長い上ヒゲ、底値圏の長い下ヒゲを探す!
天井圏の上髭は上昇エネルギーが尽きて、反転し始めるという兆しです。
ひげが長ければ長いほど、その傾向が強く、反対側のひげは短いことが条件です。
陰線であればさらに天井うちが明確となります。
逆に底値圏の下ひげは下降エネルギーが尽きて、反転し始めるという兆しです。
ひげが長ければ長いほど、その傾向が強く、同様に反対側のひげは短い、あるいは
ひげがないのがベスト。陽線であればさらに底うちが明確になります。
②連続陽線・連続陰線を見つける!
陽線が3本続く、陰線が3本続くというところから、
新たな何かが起こっていると判断すると小次郎講師。
その時点で材料が見つからなくても、強いエネルギー発生は
何かを織り込み始めていると考えることができるのです。
詳しくはオンデマンド放送で小次郎講師の解説をお聞きくださいね。
***************************************
コモディティ投資をじっくり学べる一日。
毎秋恒例の「コモディティフェスティバル」
今年は、9月8日(土)大阪、9月22日(土)東京で開催!
竹中平蔵さん・真壁昭夫さんの基調講演をはじめ、
当番組コメンテーターでもお馴染みの小次郎講師・小菅努さん・江守哲さんが、
ファンダメンタルズ・テクニカルの両面からじっくりと解説します!