毎週火曜の小次郎講師のトレードラジオ講座。トコムスクエアにて公開生放送終了後、ミニセミナーでより詳しい解説を行っています。たくさんの受講生が毎週、トコムスクエアにご来場くださっています。投資をより深く学びたい方は、是非お気軽にトコムスクエアまでお越しくださいね。もちろん、公開生放送揉みにセミナーも無料です。
また、講座内容をわかりやすくまとめたテキスト販売中です。
テキストを見ながらお聞きいただけますとより理解が深まります。
テキストは有料ですが、内容充実、大変お得なラジオ講座資料です。
http://radionikkei.shop-pro.jp/?pid=110845976Lesson4
皆さんご機嫌いかがでしょうか、大橋ひろこです。
今回はLesson14大循環MACD」。
こちらのチャートの下段に表示させているのが大循環MACDです。
一見、普通のMACDと同じような形にも見えますが、これ、成り立ちが全く違うんです。
この大循環MACDは小次郎講師のオリジナル開発のインジケーター。
全てが「MACDライン」によって形成されています。
使用されているのがMACD1・MACD2・MACD3の3本のMACD
※通常のMACDはシグナル、ヒストグラム、MACDで形成されていますね。
小次郎講師オリジナル「大循環MACD」は
3本のEMAがもととなっています。
短期、中期、長期のトレンドの方向性と勢いを計測、
並び順(ステージ)で現在の状態を計測しトレードの準備をするのですが、
大きなトレンドだけでなく、小さな波もトレードするために
敏感に反応するMACDを使用するのですが、
MACD1から順にそのシグナル、兆候が表れます。
そこで、試し玉、早仕掛け、本仕掛けとポジションを取るのですが、、、
詳しくはぜひオンデマンド放送で小次郎講師の解説をおききください。
また大循環MACDは、どんどん取引業者さんのトレードツールに採用されています。
もっとよく知りたいという方は小次郎講師のHPから詳細を是非。
*****************************************
ここで、東京商品取引所(TOCOM)からプレゼントのお知らせです。
TOCOMは、本日3月21日に新商品「プラチナスポット」を上場いたしました。
本日上場のプラチナスポットは出来高が21,606枚と、ゴールドスポット上場時を上回る好調な発進となりました。
「プラチナスポット」について、詳しくはこちらのページをご覧ください。
http://www.tocom.or.jp/jp/platinumspot/ (外部サイト)
この「プラチナスポット」上場を記念して、
「TOCOM特製プラチナ1gインゴットカード」を番組をお聴きの方抽選で2名様にプレゼントいたします。
応募方法など詳しくはこちらのページをご覧ください。
http://blog.radionikkei.jp/trend/pspot.html