今日の森さんはクールビス!!
写真を撮る際「ネクタイなしですみません」と恐縮されてましたがいえいえノーネクタイでノープロブレム!涼しげで素敵です。昨日今日と東京は蒸し暑かったですよね。
今日はオーバルネクストアナリスト森成俊さんにお話を伺いました。
予定では小針秀夫さんご出演の予定でしたが、体調を崩されたとのことで急遽、先週に引き続き森さんにご出演いただくこととなりました。
このところ気温の変化が激しいですからね。
小針さん、お大事に!
早く元気なお声を聞かせてください。
さて今週に入って
これまでの楽観論が後退しつつあるマーケット。
目先の天井はつけてしまったのか、
深い調整に過ぎないのか、判断に迷うところ。
ポイントは今晩のFOMCだと森さん。
今週も米財務省による総額1040億ドルの国債の入札が
実施されますが、このところは米国債利回りの上昇が
マーケットのひとつのテーマとなっています。
FRBは米国債の買い入れ額の増額や、
買い入れ期間の延長などの発表をするのでは?
といった見方も出ており、今夜のFOMCで金融政策に
どのような声明が出されるか注目となっています。
ことによっては為替市場でドルが大きく動くかもしれませんものね。
原油は73ドルまで高値がありましたが
ファンダメンタルズからみれば
60ドルあたりが適正水準との見方も。
現在70ドルを割り込んでいますが、
このまま下落するのか、それとも
ゴールドマンサックスが出した目標の85ドルまで上昇するのか、
今夜の為替市場が大きく影響してきそう。
森さんには他にも
金やプラチナなどの動向についてもお話伺っています。
詳しくはオンデマンド放送を聞いてくださいね。
大橋さん、こんばんは。(*^_^*)
最近写真写りよくなりましたね。 お二人ともクールビズのようで。
私は工場で作業服なので、いつも半袖で作業してます。 最近はクーラー入れるのを渋ってるので工場の中は暑いですね。
ゴールドマンサックスは生き残ったのですね。 アメリカ経済はサブプライムバブルで引き裂かれましたね。 まさか自動車バブルまで起こってたとは知らなかったです。 米国債は信頼があるのかな。
原油はイランの騒動が長引くと大変に値上がりしますね。 早く安定するといいですが。
不景気で冷房代も節約というところが増えているのかな?
東京の電車の冷房はキツイんですけれど、
これって、冷房が効いていないとクレームが多いんですって。
冷房効きすぎでクレームが入る事はないみたい。
暑い中での作業は大変ですよね。
ご自愛ください。
景気低迷しているというのに
原油は再び上昇しています、、、。
金融市場のグローバル化で価格の安定が
難しくなってきているようです。