昨日のラジオNIKKEIでの番組ミーティング。山本さん、桜色のスーツにオープントゥのホワイトヒールで颯爽と登場。すっかり春の装いで爽やかな風を運んでく来てくれました。気がつけばもう春ですね。
私はというとまだロングブーツが脱げません、、、。寒がりなので、毎年3月ぎりぎり最後までブーツで過ごしてます。
そんな山本さんが、私が体調を崩した時に下さったのが、うさぎのちりめん細工のお守り。先日、「山本さんはネコ、大橋さんはうさぎ」とイメージした?!とかで、マーケットトレンド先代キャスター小原さんからも素敵なうさぎのペーパーウェイトを頂戴したのですが、自分で思うイメージとはギャップがあるものの(笑)うさぎですって♪とっても嬉しい!!そうそう、うさぎって健康のお守りのお雛様なんですって。大切にします。山本アナの優しい気遣いが心に沁みました。恩返ししなくちゃね。
さて。
昨日、番組の出演者の方が面白いお話をされてましたのでご紹介します。
先週、スイス政府によるスイスフランの売り介入で、大きくスイスフランが売られました。さてスイスから流出したマネーは一体どこに流れているのでしょう。
なんと不思議なことに介入後から金のETF残高が急激に伸びている?!
スイスというと永世中立国。また守秘義務制度が徹底しており、その匿名性から多くの資金が集まっていることで知られていますよね。今回の金融危機でも相対的にみてあまり売り込まれなかったのはその「安全性」からスイスフランと言う通貨に資金が集っていたものと思われます。それが政府によるスイスフラン安誘導政策がとられることの衝撃からひっくり返ったわけです。つまりその「安全性」を目的としていた資金が流出した_。その資金が次に流れ込む先の条件として「安全性」が高いと思われるもの、つまり金を選んだと考えても不思議はありません。ETF残高の急増の裏にスイスありか?!おまけに昨日の日経新聞記事にもありましたが、スイスが顧客情報を外国当局に提供することを決定したようです。伝統ある守秘義務制度が崩壊するとなるとこの先、スイスから逃げ出す資金も出てくるのではないかと想定されます。いろんなアングラマネーなんかも含めてね?!となると、それらの資金が次に向かう先は、、、?なんて風に考えていくと、とても面白いですよね。
あ、金の話を書いちゃいましたが、今日夕方のお話はプラチナです(笑)
今日はデリバティブジャパン記者の越智千絵子さんにプラチナのお話を伺います。
こちらもお楽しみに!!
大橋さん、こんにちは。
今日はとても暖かで穏やかな、本当に春を感じる陽気となりましたね♪
でも、花粉に黄砂と嫌なものが飛んでくるのは、勘弁してほしいです!
私も今週から花粉症に、、、スギは大丈夫でも高価な?ヒノキがダメ。(笑)
ところで、今回の金価格上昇には、そんなカラクリがあったのですか!?
となると、まだまだ金価格は、、、う~ん、このお話を聴いてみたかったですね。
さて、マーケット・トレンドも色々な意味でリニューアルのようですね。
これからも大橋さんと山本さん、仲良く力を合わせて頑張ってくださいね。
ではまた、放送のあとで!
ピロ子こんばんは~♪(^^)
はじめましてm(__)m
毎週ラジオ楽しみに
聞いています。
『ボラ…』の方も更新を
心待ちにしています。
※欄ないので、こちらに
きました(>_ 満月の夜に何かが起こるって、
なんてロマンチックな響きでしょう!
ひろ子Loveって感じですよ☆
何度も呼び捨てでごめんなさいm(__)m
これからもご多忙・花粉症に負けずに
がんばって下さい!(^o^)
応援してます。
大橋さんだけの番組にしてほしい。
山本さんの顔は見たくない。
>一男一女の父さま
一男一女の父さんもまだまだ戦いが続くのですね。
このところはマスクをして歩いていても
目に埃が入ってくるのが防げない!!
ゴーグルまでする勇気はなくて(笑)
>蜂蜜レモンさま
初めまして♪
小さい頃、母親に叱られたりすると
月を眺めて気分を紛らわせていました(笑)
特に満月だとエネルギー貰える気がしません?!
蜂蜜レモン飲みたくなってきた!
>ドラキチたつおさま
ラジオですので
私たちの声をお楽しみください!
不況の折いろいろあると思いますが、
一緒に頑張りましょう!!