皆さまこんにちは!野中ななみです。
小次郎講師のトレードラジオ講座、中級編第4回目の今回は『個人投資家が勝ち組になるための5つの課題』を教えて頂きました!
投資は誰でも始めやすい反面、きちんと勉強せずにトレードをしていると破産の危険性もあります。
車の運転のように免許があれば良いのにと小次郎講師も仰っていましたね。
まず大きな課題は、『本物の資金管理ルールを知らない』事でした。
株を買う場合、何株買うのが自分の投資用資金にとって最適なのかというのは計算式で出す事ができるそうです!
それを知らずに適当に決めてしまうと、仕掛ける量が多くてリスクを取りすぎてしまったり、少なくて利益に繋がらなかったりします。
正しい資金管理ができていないと、手法が正しくても途中で資金が無くなってしまう事もあるので、資金管理ルールはとても重要です!
また、リスクリワード比率や破産の確率といった新しい言葉も登場しました。
リスクリワード比率は、損をできるだけ減らして利益を最大限追求する、「損小利大」のための数字だそうです。
投資における破産という言葉は投資用資金が底をついてしまうという意味ですが、正しい資金管理ルールに基づかないやり方をしていると、気がつかない内に、破産の確率が100%近くなっている場合も多いそう...
5つの課題を1つ1つクリアしていけば安定的に利益を上げられる勝ち組投資家になって行くことができますので、これからも小次郎講師のトレードラジオ講座で一緒に学んでいきましょう!
課題の詳しい内容については、是非ポッドキャスト配信で小次郎講師の解説をお聴きください!
そして、ラジオ後のミニセミナー『TOCOM投資スクール』では世界の株式市場が現在どんな位置にあるのかを教えて頂きました!
フランスやカナダの平均株価は、昨年10月の高値を更新しています!
他にも、イラン石油の禁輸適用除外の期限についてや日米関係についてもクイズで楽しく学びました!
来週の火曜日は10連休中のためラジオもミニセミナーもお休みになります。
お間違いのないようお気をつけください!
次回、5月7日は10連休明け直後ですので、是非TOCOMスクエアにて、ラジオとミニセミナーで生の解説をお聴きくださいね!
それではまた再来週、【令和】でお会い致しましょう!