リスナーのみなさんも気になっているかと思いますが、9月の大型連休(「ゴールデンウィーク」に対して「シルバーウィーク」っていうんですってね、最近知りました)は放送やるのかどうかについてですが、現在某掲示板にて役職が晒されてしまった(苦笑)渡辺和昭局長補佐が実施に向けて現在各所を調整しているようです。果たして半年振りに番組はあるのかないのか?!またこちらのページでお知らせできると思います。
さてさて、昨日しゃべって部のメンバー、そして馬のマークの会社のみなさんたちと
千葉マリンスタジアムの千葉ロッテ対北海道日本ハムの試合を観戦してまいりました。
馬のマークの会社の方で当番組のリスナーの方(笑)がマリーンズファンで、ぜひマリーンズファンのMさんと会いたいということで、見事このような機会でのお引き合わせとなりました。
我々が観戦したのは「ピクニックシート」といわれる、1階席3塁側上部の席。テーブル席があり、ボックスシートのような形で観戦できる席でした。我々もみんな初めての席で、ゆったり観戦のできるすばらしい席でした。Mさんも私も遅い夏休みをいただき、試合開始前から席につき、万全の体制で観戦に望みました。
みんな試合前の早い時間から集合したため、試合前から「オレが見たパリーグの試合はロッテ対太平洋が云々・・・」と相変わらずの渡辺アナのむかし話をききながら宴席が始まってしまい、試合開始頃にはすでに席には紙コップの山(笑)。そんな状態は試合が始まってからさらにエスカレートしてしまい、もうなんだか飲み屋にいるときより酒量が増えてしまい、みんなでベロンベロン状態(;´Д`)。
そんな中、渡辺アナは相変わらずテンション最高潮&絶“口”調┐(´ー`)┌
巡回しているビールやサワーの売り子のお姉さんたちをいちいちつかまえては毎回毎回バントヒット狙いのちょっかいを繰り出し、お姉さんたちの戸惑う表情を見てはしてやったり顔( ̄ー+ ̄)。
「恥ずかしいからよしなさい!」っていうと「こんなことでもなければ若いお姉さんと話す機会もないからさ」と。これには売り子のお姉さん、そして我々も苦笑のオンパレード。酒のつまみのソーセージを見ては「オレの・・・(以下自主規制
もうこれだから酔っ払いは困ります。
そんな調子で大きな声で楽しそうに騒いでいるヲじさんが静かになってしまう出来事がありました。
糸井選手が打ったファールボールが2階席に当たって、我々の席のところに落ちてきたのです。それを渡辺アナが見事ダイレクトキャッチ。取った瞬間、「とったーとったー!!!!!!!」とキャッキャッ大騒ぎ。
すると一段上の席から「渡辺さん?!!!!」と声をかけられました。
そうです。ワイド中継の視聴者の方から声をかけられたのです(笑)。
その後その方たちからはロッテのキャラクターと、そして渡辺さんも中に入り写真撮影を求められていましたし(キャラとヲじさんとごちゃまぜ記念写真(;´∀`))、トイレに行った時も「いやー、いつも12レースは『サクッと最終3連単』を参考にしてますよ」とか話しかけられていました。さすがに視聴者の方に見つかってしまってはしょーもない下ネタなんか大きい声で話せなくなりますわな、ヒヒヒ。
さらに、9回には前の列の別の方からも「渡辺さんですか?」と声をかけられ、サインまで求められていました。
まさかコンサート会場以外でも摘発を受けるとは・・・渡辺さんはどこにいっても有名人ですね(このくだりは来週の「与太郎ラジオ」で少しお話しています)。
千葉では土曜お昼の顔として「面割れ」してるんですねwww
試合はというと、一方的なマリーンズペース(っていうかファイターズの自滅状態)。途中からはやけになって私もでかい声でいろいろ叫んではみたものの(もうそのせいで今日は声がガラガラですToT)一向に試合展開は変わらず、9対2でマリーンズの勝ち。試合開始前に馬のマークの方に「MさんとKさんのどちらかが、罰ゲームとして、この試合で負けたチームの方がしゃべってブログを更新する」ってことを言われておりまして、本日私が更新をしている次第でございます。
もうみんなベロンベロンでしたし、みんな千葉から東京方面に帰らなきゃいけないはずなのに(私は地元だからいいですが)、海浜幕張駅着いたらそのまま駅前のカラオケ屋に直行_| ̄|○
ヲじさんはあやや、メロンメドレー、そしてまのえりの「サマーパーティー」、ケツメイシ熱唱(はじめてハロプロ以外の歌を歌っている聞いたよ(´ー`))などここに来てもレバー握りっぱなしのフルスロットル状態。小塚アナもロマモーやったり、馬のマークのSさんもヲタ曲全開でした。終電ギリギリにお店を出て、それぞれ家路に着きました。
で、今日会社に出社したらMさんが「小塚が京葉線に乗ったら爆睡しちゃって、東京駅についても起きなくてさー」なんて話をしていました。そりゃ「聴く日経」で朝2時に起きてからこんなに飲んで騒いだりしていたら疲れるよなーとみんなで話していたのですが、その後重大事実が発覚!(((((( ;゚Д゚)))))
中央線に乗り換えたあと、ねぼける小塚アナをMさんが中野駅で降ろしたらしいのですが、、、
その後当社のHディレクターが会社で仕事を終え、終電近い電車に乗っていたところ、中野駅のホームのベンチで寝ている小塚アナを見たということです!!!!
Hディレクターは自分の帰宅もギリギリだったのでわざわざ降りて起こさなかったそうですが(そりゃそうですわな 笑)、、、その後小塚アナはどうなっちゃったのでしょうか???(17時現在連絡なし)
夏の終わりの楽しい一日となりました。さあ昨日は負けちゃいましたけど、優勝に向けてがんばれ!ファイターズ!!
一緒に写っている女性の方が気になります。
ヲじさんの話についていけたのでしょうか?
シルバーウィークの放送は楽しみに発表を待ちます。
選挙に出てたら当選してますよ。
神様 という称号が 先生! になったかもしれませんね。
それではシルバーウィークの放送を
伏して伏してお願い申し上げます!
渡辺さん、誰か押しメンはいませんでしたか?(笑)
ところで、シルバーウィークは放送はあるのでしょうか?
放送が決定したら、告知してください。
今年の夏は札幌ドームツアーでマウンドにのぼったっけ。
(そのあと澄川某所に行きましたがW)
あと、マリンスタジアムのグラウンドには千葉マリンマラソンで走ったことがあります。(マリーンズ戦で大画面に映ったことも)
それにしても京葉線ホームから中央線まで酔っぱらいを連れて行ったとは…。Mさんのご苦労が忍ばれます。
ロッテファン歴だけは必要以上に長い私ですが、こんなに大勢の皆さんと一緒にロッテのホームゲームを観戦したのは初めてです。
本当にありがとうございました!
この日は、かつてのあの時代を思い出す球場の雰囲気。
試合は、9月最強の“あの時代”を彷彿させるナイスゲームでした。
「帳尻大王」のH選手が引退してしまっていないのは残念ですが・・。
“あの時代”のようにせめて上位チームをイジてほしいものですが、今年は逆にコテンパンにされそうです。
他球団の新人選手にも「プロの厳しさ」を教わりまくってますので。
ヲじさんは、球場のキャラクターと化していました。
打球が飛ぶたびに大声上げて大騒ぎでしたよ。←小学生かい!
もちろん、その一言一言が同行の女性たちにドン引きだったのは言うまでもありません。
さすが、下ネタ大王F巻氏と番組やっているだけの事はあります。
小塚アナからはお詫びのメールが来ました。
中野駅で降ろした時は、私の方を見て、
「Mさんが、なんで中野で降りるんですか?」なんて真顔で言うもんですから、「お前を降ろすためじゃい!」と怒りつつ、これは大丈夫だろうと、電車に乗り込んだのですが・・・。