1月も早くも半分が終わりましたね。
歳を重ねると、ほんとに1年はあっという間です!歳取るわけだ!
正月ハロコンも東京は終わりましたが、20周年らしく、
さまざまな楽曲が、出てきて大満足でした!
さて、お正月のしゃべってのオンデマンド、ポッドキャストが上がって
おります!お聴きになる方は画面の右下からどうぞ!
しゃべっての聴きすぎは、仕事や勉強に悪い影響を及ぼす場合が
ありますので、1日に2つまでにしましょう。
よろしくお願いします。
また加藤多佳子さんが、みなさんの感想を聞きたい!ということですので、
ある方は、いつものあて先、または、下のお問い合わせからフォームからお送りください。
本人にお届けします!
まあ、加藤さん、初登場ということで、気持悪さが控えめ?でしたかね!
みなさんからの感想をお待ちしております!
みなさん、ご無沙汰しております。
℃-uteの解散からはや半年。
「℃-uteが解散してから,いいことないや!」と言いつつ、過ごしてきましたが、
気がつけばもう年末。年明けは、また来年も、中野詣の予定です・・・。
さて、年始の特番として
「しゃべってしゃべって特別版・嶺脇育夫×加藤多佳子のガチ・キモヲタ対談」
をお送りします。
ご存知、タワーレコードの代表取締役社長であり、さきの「こぶしファクトリーバスツアー」にも参加するなど、現場での目撃情報も多数の嶺脇育夫さん。
そして、元Oha!4キャスターで、某局の「カトー!プロジェクト」のコーナーでは、ぶっ飛びヲタトークを展開し、熱烈ヲタぶりを、世界に発信した加藤多佳子さん。
このおふたりの夢のコラボがついに実現!!!
実は、このお二人とも、なぜかご出身が秋田なのです!!!
そんな、濃ゆーいお二人のトークが炸裂します!!!
放送は1月3日の予定。決まり次第、またお伝えします。
おたより等は25日(月)夕方までに、いつものshabette アットマーク radionikkei ドット ジェーピーまでお送りください。
郵便等は、〒105-8565 港区虎ノ門1-2-8 ラジオ日経 しゃべって係までお送りください。
みなさまからのおたより、お待ちしております。
みなさん、いかがお過ごしでしょうか?
ブログの更新はお久しぶりですね・・・。
さて、はまちゃんのBDイベントに心躍るMさんに比べ、
私は6月12日のXデーが近づくにつれ、そろそろ潮時なのか?
と思うこともしばしば。
どうしましょうかね・・・。どうなるのですかねぇ~。
さて、次回しゃべっての放送は、5月5日(金・祝)の
15時30分~17時30分の120分です!
この時Mさんは、中野サンプラザにいることでしょう(笑)
みなさんからの投稿は、5月1日(月)17時頃までに、
いつもの shabette アットマーク radionikkei ドット ジェーピー
まで送ってください!
郵便等は、105-8565
港区虎ノ門1-2-8 虎ノ門琴平タワー 日経ラジオ
しゃべって係 まで、5月1日の17時までに着くようにお送りください。
みなさんからの、たのしいおたより お待ちしております!
追伸、新入社員が、品川で買ってきたももちの写真を机から出し、「ほんとによかったですよ!」と
言っておりました。なんて会社なんだ~。
みなさんいかがおすごじでしょうか?
街はクリスマスだ!3連休だ!と浮かれモードですが、
こちらは3日間競馬だし、どよーんとしていますよ!
クリスマスにまいみちゃんに会えるかな?
さて、ひさしぶりの「しゃべってしゃべって120分」は、
1月1日(日)の15時~17時の120分です。
私は11月以降、ちょっとリタイヤしてしまったので、みなさんからの楽しい投稿をお待ちしております!
ゲストは、ハロヲタで、クラリネット奏者の阿部加奈子さん!2回目の登場です!
投稿は28日の17時までに、いつもの、
shabette アットマーク radionikkei ドットジェーピー
までお送りください!
たのしいおたより待ってまーす!
みなさん、お久しぶりです!お元気でしょうか?
先日の℃-uteの解散発表は、驚きとともに、ついにこの日が来たか。という感じでした。
もちろん、私にとっては、SMAPの何百倍もの衝撃でしたし、しかも五輪の最中。数時間前に新潟のホテルで聴いた舞美ちゃんのラジオでも、それらしいことは言っていなかったので、近い将来あるであろう発表が、ライブの場でなく報道発表という形であったことは、意外でした。
思えば十数年前、あややからこの世界に足を踏み入れましたが、℃-uteもインディーズ時代から、全力で応援してきました。この間、舞美ちゃんをはじめ、メンバーにどれだけ勇気づけられ、元気をもらってきたかわかりません。
そんな舞美ちゃんも24歳。いずれは結婚し、家庭を持ち、YES!しあわせな人生を歩んでほしいと思っています。でも、全く会えないのはさみしいので、ママさんタレントとして、がんばってくだされば、ありがたいと思っています。
今で言えば、真野ちゃん、ゆくゆくは森高さん的な位置ですかね?
℃-uteは、アイドルグループとして、最強、最高だと思います。
先日の武道館でも、すばらしいステージを見せてくれました。5人の力が余すところなく発揮され、インディーズ時代から、ある意味、必死に応援してきたグループがここまで成長したことは、牧場で見つけた仔馬が、ダービーやオークスを勝つような気分で、本当に声援にこたえてくれたと、感謝の気持ちでいっぱいです。
先日、つばきファクトリーのメジャーデビューが発表されました。
Berryz工房の後発となった、℃-uteのように、こぶしファクトリーを追いかける、つばきファクトリー。
さきの研修生公演では、メンバーが増えて締まった感じになったとのこと。
将来℃-uteを越えるようなグループになってほしいですね!
樹々ちゃん、期待していますよ!
さて、私の寿命も来年6月までか?いう思いもしますが、ひさしぶりに「しゃべって」やります。
放送は、9月19日(月・祝)13時~15時の120分です。
投稿は、15日(木)18時までに送ってください。
送り先はいつもの、shabette アットマーク radionikkei ドット ジェーピーです。
郵便等は、〒105-8565 港区虎ノ門1-2-8 ラジオ日経 しゃべって係です。
楽しいおたより、よろしくお願いします。
いやー、たくさんの投稿をいただきましたが、ほとんど読めずにすみませんでした。
また、よろしくお願いします!
ゲストの阿部加奈子さんは、ガチな人でした!いやヲタの方でした。
でも、会社に来るまで、「鈴木さんが社長とは知らなかったのだとか・・・。」(笑)
オンデマンドは、右の画面からどうぞ!!
それにしても、昨日の「春の公開実力診断テスト」すごかったですね~。
もう最初の秋山眞緒ちゃん、2番目の高瀬くるみちゃんからすごくて、登場順という枠の不利さえなければ、ベストパフォーマンス賞もあったということでしたね。
実際、高瀬さんは3票差でしたが、見事「歌唱賞」を受賞。秋山さんも「ダンスパフォーマンス賞」を受賞しました。
とにかくレベルがすごくて、ベテラン勢には、結構厳しい戦いを強いられることに。
審査員のまことさんも21世紀生れvs20世紀生まれ、みたいな煽り方するので、結構「現職」には向かい風が吹く格好になったような。
そんな中で、投票で選ばれたのは、笠原桃奈ちゃん(12歳)と清野桃々姫ちゃん(11歳)。
まあ、Mさんのような低め打ちの方が多かったのでしょうね?
でも低目といっても好対照なふたり。
今回は大人っぽくといいながら、中1とは思えないボディーを見せつけた笠原さんに対し、
アニメから飛び出して来たかのような清野さん。
その若い2人が、優勝を分け合ったのですから、ハロプロの未来も明るいでしょう!
終了後、Mさんから、「罪なことしちゃいました。僕が笠原ちゃんに入れれば、単独受賞だったのに・・・。直前に美月ちゃんに変更しちゃったよ。」だって。
この人、どこまで低目打ちなんだろう?
ジャンジャン。
さあ、連休ですが、私も仕事の合間に中野詣でをしたいと思います。(他もありますが・・・)
さて、次回しゃべってのゲストは、クラリネット奏者の阿部加奈子さんです!
なんと番組とは、かけ離れた格調の高い女性です!!!
でも、ホームページのHobbyはモーニング娘。になっているし、ブログの文章にも、許してニャン←もう古いのかな?とか。
確かにヲタ臭もします(笑)
今メールをいただいたのですが、「ヲタ歴は、ライサバからプラチナにハマり、高橋愛ちゃん推し、現在はアンジュルムが気になる基本DDです。研修生の気になる子は清野桃々姫ちゃん。まなかんの喘息も心配。」だそうです。
どうして、スタジオにいらっしゃるのか?は、番組内で説明することにいたしまして、
投稿などは、2日(月)17時までに、shabette アットマーク radionikkei ドット
ジェーピーまで、送ってください。
よろしくお願いします。