12月のテーマ「あなたの知らないデンマーク~北欧の小国からのメッセージ」も、今回が最後。第4回は「デンマーク人って誰ですか」と題して、関西学院大学国際学部教授の平林孝裕さんにお話いただきます。
第1回から第3回は、デンマークの“これまで”についてお送りしてきました。今回は、デンマークの“これから”についてのお話です。
と、その前に。明日(12月24日)はクリスマスイブ、明後日はクリスマスですね。皆さんは、楽しいクリスマスをお過ごしになられますか? ディレクターKは、明日も明後日も仕事です。うっうっ…ま、まあ個人的なことは置いておいて。デンマークのクリスマスって、どんなものかご存知ですか?
「あなたの知らないデンマーク~北欧の小国からのメッセージ」と題して、関西学院大学国際学部教授の平林孝裕さんとお送りしております、12月のアイデアカプセル。
第3回は「エールステッドって知っていますか」。
ハンス・クリスチャン・エールステッド。エールステッド(Oersted)は英語読みで、デンマーク語ではエアステズ、あるいはアアステズと発音されます。平林さんは番組中で「エアステズ」の発音で紹介されています。
2011年12月の出演者は
関西学院大学国際学部教授・平林孝裕さんです。
12月は
「あなたの知らないデンマーク~北欧の小国からのメッセージ」と題してお送りします。
知っているようで知らない国、デンマーク。高度な社会保障や環境エネルギー政策は有名でも、それ以外は?という方も多いことでしょう。今月はデンマークの歴史と現在から話題を取り上げ、日本人の知らないデンマークについて学びましょう。そこには、私達が受け取るべきメッセージがあるはずです。
冬のひととき、北欧の小国に思いを馳せてみませんか?