お知らせ:

中央競馬実況中継

番組へのお便りはこちら

秋の「2歳単勝」12月16日(日)まで+12月28日(金)の2歳戦は、単勝が5%アップ!


【天皇賞(秋)の表彰式プレゼンターは反町隆史さん!最終レース終了後にトークショー】
【超人気コスプレイヤー桃月なしこが京都競馬場のハロウィンをプロデュース!日曜です】
【日曜新潟は秋の開催最終日。雛形あきこさん来場、みんなだいすき馬場開放も!】


あれ?きょうの競馬、先週までと何か違わね?? と気づいた方、流石です。敏感ですね。


きょうから東京の最終レースが5分早まって、午後4時20分発走になりました。
アタシ競馬中継の進行表を作っていて、なんかおかしいなと。当日の競馬番組と照らし合わせてようやく気付いたくらいです。それにしても、なんで今週からなんだろう?


もしかしたら日の入りの時刻が関係しているのかと考え、国立天文台のサイトへ。
今年10月の、東京の日の出日の入りの時刻を調べると、先週日曜(21日)は午後4時59分、きょう(27日)は午後4時52分。うむ?大きく変わったわけではないんだろうけどどうして。
午後5時がひとつの目安なのかな? そういえば21日は京都でGI菊花賞があったので、東京の最終レースは普段よりも早めでした。先週土曜の20日は東京最終が午後4時25分発走。日の入りは午後5時ちょうどでした。


では去年の同時期はどうだったかというと、菊花賞前日の10月21日は東京最終レース午後4時25分、日の入り午後4時58分。あれ。午後5時ボーダーライン説が崩れた。
過去のデータを見返すと、どうやら大体天皇賞(秋)の週に最終レースが早まるようになってるみたいです。開催週ごとの慣例なのでしょうか。毎年そうだったかといわれると、えーそうだったっけ?となりますけどね。


というのも、来週からいわゆる"冬時間"になり、発走順がローカル(福島)→東主場(東京)→西主場(京都)となるからです。東京の最終レースが4時20分なのは今週だけというわけ。
そして京都は日没が東京より遅いので、まだ最終レース発走が午後4時25分でできるのです。ただこれも1週だけで、2週目(エリザベス女王杯の週)からは京都でも最終レースが4時20分になるんですね。
オーラスの発走をギリギリまで遅くして、できるだけ発売したいということなんでしょうかね。最終レースの発走時刻でも季節を感じられる、とも言えるかもしれません。ただし、GIデーは表彰式やら勝利騎手インタビューやらが長引くと発走5分繰り下げということもあります。黄昏時の最終レースというものも情緒がありますが、光の関係で実況しづらいところもありますから良し悪しですな。


では、10月 28日(日) の放送予定です。
【PCやスマホで楽しめます。 radiko.jp へ!】


[ラジオNIKKEI第1]


<解説>
飯田正美(日刊競馬)
能勢俊介
小木曽大祐(日刊競馬)


<パドック解説>
丸山一樹(日刊競馬)1R~5R
宮崎秀一(日刊競馬)6R~10R
京増真臣(研究ニュース)11R~12R


<主なコーナー>
9:35頃~「宮崎秀一の展望コーナー」
10:00頃~「パドック解説者 メインレース予想」
10:50頃~「パドック解説者 3連単狙い撃ち!」
11:20頃~「メインレース展望」
12:15頃~「能勢俊介の今日の勝負どころ」
13:40頃~「日曜メインレース展望」
14:15頃~「今日のコラム」出演:板津雄志(サンケイスポーツ)
16:15頃~「来週の重賞展望」


東京実況:中野雷太(1R~6R)小林雅巳(7R~12R)
進行:石原李夏、山本直、小屋敷彰吾
パドック進行:稲葉弥生
新潟実況:山本直也(1R~6R)大関隼(7R~12R)


[ラジオNIKKEI第2]


<解説>
正木茂(サンケイスポーツ)
森本昭夫(競馬評論家)


<パドック解説>
竹原伸介(馬サブロー)1R~5R
城谷豪(馬サブロー)6R~12R


<主なコーナー>
9:50頃~「一般レースの狙い」
10:40頃~「メインレース展望」
11:30頃~「激穴!三連単予想」出演:上田琢己(大阪スポーツ)
12:30頃~「特別レース展望」
13:30頃~「解説者 今日の狙い目」
14:05頃~、14:40頃~「メインレース展望」
16:00頃~「明日の重賞レースの見どころ」


京都実況:佐藤泉(1R~6R)米田元気(7R~12R)
進行:檜川彰人、竹之上次男
パドック進行:岡田麻紗巳


※出演者、各コーナーの放送時間、放送内容などは変更となる場合があります。

お知らせ

お知らせ一覧